2023.3.26(日)今日は雨☔

日常
この記事は約5分で読めます。

タイトルと、画像と異なるが、別の画像を貼り付けた。

町内の清掃

今日は、町内の清掃の日の予定だ。3月末7月初旬11月初旬と大体ではあるが、年間通じて3回ある。清掃場所が今回からいつもと同じところではなく、自宅から離れたところとなり、徒歩10分近くかかるところだったため、少し気合が入った。雨天中止とのことで、雨の場合は、翌週でなく中止だ。

先週回覧板の中に入っていた案内チラシ。忘れないようphotoしておく

今日は雨☔だったため、中止とする。町内の情報網で、組長等からの清掃有無の連絡は、無い。中には傘をさして、現地までいく真面目な方もいるが、雨の中、10分ほど歩いて清掃場所に、人が来ていないことを確認するのに、見に行くのはさすがに引ける。だまって、自宅待機した。

ホットケーキ🥞

休みの日のため、またもやクッキングをしてくれた。先週と同様、ホットケーキミックスの種類が違うため、味は、以前購入したホットケーキミックスと比べて異なる。

クッキング時の気になることとして、ミックスと混ぜる水の量が、以前購入したホットケーキ🥞と同じ量を入れてくれたことだが、よくよく確認したら、量が異なった。

(水の量・以前購入したホットケーキ140cc、今回のホットケーキミックス150cc

従来のホットケーキ🥞と今回のホットケーキ🥞を比較して、

若干ではあるが、出来栄え時の食感に、違いが出てくる。子どもには、いろいろ手を動かしてもらい、試してもらって、幅広く興味を持ってもらいたいと思った。

バターを置き、レンジでチン。
バターをスプーンで伸ばし、4等分する
おいしそうだ。我慢できない。

たまご焼き

卵🍳🥚は、最近高騰している。トリフルエンザで大量に鶏🐓が駆除されたことが原因でもあるらしい。お店で卵の値段を見る。なんと、10個で300円超えてしまっている。気軽に食べられる栄養満点の食材も、気にしないといけなくなってきてしまった😞

気にしても仕方がない。その分、お菓子を購入する量と食べる量を減らせばいい。が、子どもたちは春休みに突入した。春休み中は、基本、家で留守番なのだが、することが無いと、食に走る。昔の自分にそっくりだ。自分は一時期、こっそりお菓子を隠して自分用にストックしていた記憶がある。いま振り返ると、中毒なんだなと思った😞まぁ2週間ほどの春休みではあるが、運動不足も気になるため、注意が必要だ。

もどします。

ホットケーキ🥞の余熱があったため、たまご焼き🥚を作ってもらった。たまご🥚は4つ投入した。こどもは調理が面白いらしい。よかった。今日は雨のため、ずっと自宅で引きこもりdayだ。1週間のうち、こんな1日でもあってよいと思う。

味付けを注文した。砂糖の少な目に了承してくれた。ありがとう。

  • しょうゆ:普通
  • 砂糖:少な目
  • 牛乳:なし(普段は入れてました)
焼いたらたたむ。真ん中で切る。
焼く。
たまご🥚1つで2切れ作れる。

うすく焼いてあるため、1口で口に入ってしまう。味わって食べないと。

2階のベランダについて

2階にはベランダがあるが、とてもとても狭いため、洗濯物を干すことができない。家を建てるときの勉強不足だ。高い買い物をして、悔やんでも仕方がない。あまり気にしないようにしている。

隣の部屋の小さい窓から、ベランダの様子をみることができる。目をすると、白い汚れがあった。

以前から気が付いたのだが、塗装がはげ落ちているようには思えない。どうみても「トリフン」だ。

黄色のマルについて。塗装の「はげ」とは思えない。なんだろう。

角度からみて、なぜここに「トリフン」が付着しているのかがわからないが、いま、なぞが解けた。

案の定、狭い隙間に、スズメがいた。居る。今日はとくに雨☔がひどい。この条件が重なると、雨宿りをしていたのだなと。で、巣にする。排泄物は、中にするわけにいかないため、外に放出する。なるほど。

雨の日は、こんな感じで隠れていたのだろうか。

その下に、エアコンの室外機が置いてあり、よく汚れている。そのなぞも一緒に解けた。

オレンジはトリフン被害域。紫は、よごれがたまりやすい溝。黄色は、ハトの残骸があった犯行現場😢

天気が良くなったら掃除をしよう。掃除することで、鬱っぽい気持ちも少しは良くなるはずだ。

上のほうが狭くて、良く見えない。ベランダの台や、室外機に足を乗せないとのぞき込めないくらいだ。対策は検討中だ。まぁ今のところ「害」は無いため、様子見としたい。

このように、ブログを書いていたら、証拠をつかんだ!

スズメを発見した。「白フンは、わたしの同族の仕業です」
仮説:カラスとハトの格闘現場。ハトがたたきつけられた、と思う

手前の黄色マルは、外側の窓のヨゴレであり、茶色の柱とは別になります。

遠くから撮ったため、網戸のよごれが目立ちます。掃除をしないといけないなと思いました。

網戸の奥にガラスの戸があります。白くよごれていますが、先月(2月)カラスとハトの事件で、カラスの犯行場所でもあります😢

・・だいぶん、暖かくなってきました。マスク解禁令も出てきました。実際のところは、周りの様子を見ながらマスクの使用有無を決めていくところかと思います。しばらくは、働いている人はマスクして、そうでない人は、マスクをしないのかなと思う。

今日は、1日雨☔みたいです。気持ちがうつになる。身体を動かしてなんとかしないと!

コメント