2023.4.1(土)緑地公園散策等

日常
この記事は約4分で読めます。

最初に

今日は、エイプリルフール。ところどころでの情報は、エイプリルフールの影響を受けている可能性がひょっとしたら、ひょっとしたらあるのかもしれません。だが、影響の有り無しの結果によって、今後の将来が大きく振り回されることもほとんどないとは思ってます。

昨日からこどもが、明日(4/1)ホットケーキ🥞作りたいというリクエストがあった。快く了承した。余熱フライパンで、たまご🥚焼きもリクエストした。

いつもの朝食

ホットケーキ

前回作成したホットケーキは、ミックスに対して、水の配分が異なったため、今回は、レシピ通りの水の配分をし、作成した。

ミックスに弾力がある。フライパンに乗せにくい。

すると、とても分厚いホットケーキ🥞になった!よく見る、パッケージに記載されているようなものと同じくらい分厚くなった。

すべて食さず、半分はおやつ用として、ラップにくるんで保管した。

たまご🥚焼き

余熱がもったいないので、たまご焼きを引き続き作ってもらった。味付けは、前回と同様に、砂糖少な目で、しょうゆは普通だ。温まったフライパンいっぱいに卵とじを流す。

そして1.たたむ。2.切る。

そして、盛り付け。

焼き色がとても食欲をそそぎます。味わっていただきました。

シープ
シープ

うまい!うまい!

たまご🥚の高騰が止まらない。たまご🥚10パックの通常の値段が、一時期の2倍になっている。

シープ
シープ

高い!高い!

緑地公園

今日、緑地公園で、無料開放され(バーベキュー場、ドッグラン、芝そりゲレンデ)、キッチンカーが来るやら来ないやらで、自称、取材に行くことにした。

クルマ🚙で約40分ほどで、到着する。駐車場は無料だ。始めてくるところであり、あまり外出の頻度が少なかったせいか、新鮮な気持ちになった。駐車場でクルマを停めようとするが、クルマがいっぱいだったので、駐車場の外側のスペースに停めた。

天気がよく、青空だ。

ピザやらを注文し、買って食べる。春なのに、とにかく人が多かった。春だからなのか。

予約待ちのため、出来上がるまで少々時間がかかる。

ピザ到着。塩味としょうゆ味だっけな。

デザート(ワッフル)を食す。白いのはマシュマロ。糖質の塊だ。糖質は中毒になる。摂取した分はいっぱい発散しよう!

長い滑り台もあった。シープおじさんも滑り台を楽しんだ。

キャラクターで戦隊ものもあった。となりの恐竜はなんだろう

今日は暑かったので、冷たいものも食した。

天気が良かったため、健康がてらに、まわりを散歩した。桜の時期というのもあり、今週(4/1,4/2)の土日が、一番人が多く、桜も見どころだったのかもしれない。

天気がよかったため、じっくりと散歩する。こーいう無為な時間も無為ではないのではないかと思う。心地のよい疲れだ。

歩くことは体によいと思う。健康につながると思うため、積極的にあるくことを意識した生活を確立させたいと思う。

どこかに書いてあったことではあるが、身体の半分以上の筋肉は、下半身らしい。両足の筋肉なのだとのこと。なるほど。

親戚と合流

途中、奇跡的に親戚と合流しました。例の件で会うこと自体が制限され、なんと4年ぶりの再会でした!みんな平等に大きくなりました。いろいろ話をしたのち、各々で歩き回り、汗をかき、その後温泉に行くことになりました。

日帰り温泉

その後、日帰り温泉によって、1日の疲れをとりました。

山奥にある温泉です。まあまあ有名な温泉かと思います。ひさしぶりの温泉だったので、楽しめました。お湯がぬるぬるしている感じが、普段と違う感じがしてとてもよかったです。真冬とかだと、お湯の温かさが体の芯にしみたことだろうと思いつつ、日帰り温泉を楽しみました♨

帰宅

その後、親戚とは別行動とし、帰路にむかいました。

帰りは、国道を通り帰りました。土曜日の夕方ということもあり、渋滞にはまりました。しかし、そこまで長い渋滞ではなかったです。途中、イベント会場っぽいホールを見かけました。

「SAORINA」と書いてありました。どういう意味だろう。

片道約40km近く移動し、いろいろなイベントを体験することとなり、事故無く帰宅できたため、充実した1日になったことかと思いました。こどもたちにも良い経験になったので、よかったです。

コメント