今日は5時過ぎに起床した。GW帰省時、兄と朝日を見るために朝早く家をでて丘の上にあがったことを思い出し、今日は、早朝のウォーキングというものをしてみようと思った。
長袖と短パンの姿となり、朝起きた後のコップ2杯の水を飲んでから、出発した。
出発(散歩開始)
5:25 出発
家をでた。スマホを片手に腕を振りながら歩く。前回(5/3の早朝)の、朝のコンディションは、前日の夜ご飯がおなかに残っているような感じで、身体が熱く、エネルギーに満ち溢れていた。それもあって、歩くことに苦がなかったんだと思った。今回のコンディションは至って普通だ。むしろ少し気力は低下していたかもしれない。体力の貯蔵が少なかったかも。まぁ起きたばかりだからそんなもんか。
スマホはyoutubeを流しながらお気に入りのチャンネルを聞く。最近、将棋にはまっていて、将棋のサイトを視聴している。若干二十歳の藤井竜王との対局を見た。藤井竜王はすごい。あの局面での粘りと駒間の紐づけで相手の玉を追い詰める。入玉しても追い詰める。相手は、自玉の場所まで動かしたが、この勝負のルールでは、適用外だったらしい。
とにかくすごかった。将棋は頭を使う。一局をさし終えると、くたくたになる。スマホしながらの作業だと、あっという間に時間が過ぎる。恐るべしgoogle、youtube。ユーザの時間をことごとく奪っていき、釘付けにする。
天気予報では、晴れ☀だった。外は静かだ。高齢の人が歩いている。おばちゃん2人が笑い話しながら歩いている。普段からこうのような生活なのだろうか。歩くこと20分ちょい。
目的地到着
5:50 海辺に到着
近くの海に着いた。有名どころらしい。この時期だからなのか、人が想像以上に多い。みんな健康志向なのかと思いきや、それぞれの理由があるみたいだ。
- ぼーっとしている人
- 釣りをしている人
- 簡易BBQしている人
- 歩いている人
海辺を歩きながら、思ってみる。半年前にバイクの友達とも来たなぁ。
灯台まで歩き、そして戻る。
映りの関係で、海の上に立って釣りをしているように見える。
もどる
帰り、ファミマがあったため、ファミマアプリ内の無料クーポンで、プロテインバーをもらう。
どう見ても、1本100円程度なのだが、定価260円ほどしている。買ってまでは欲しくない。それくらいの商品がタダでもらえたので、よしとしよう。この値段設定も、人によっては、それなりの価値があるということで、購入する人も一定数いるのだろうか。そのように考えてみたりした。ポケットに入れて帰路に向かう。帰りは少しだけ回り道をしてみた。
自宅到着
6:40 自宅到着。
コンビニに寄っていた時間や、寄り道帰宅のため、若干、行きに比べて時間がかかった。だが、誤差だ。本日の歩いた歩数は、8400歩で、距離にして5400mと出た。まだ朝の7時にもなっていない。家に着いたら、脱水していたため、お茶を400mlほど飲んで、一服する。
これで健康に近づいただろうか。。
足の裏が少しいたい。すこし変なところが水膨れになっている感じだ。スニーカーだとダメなのか。ウォーキング用の靴も検討したいところだ。
朝食
こどもが起床し、たまごやきを作ってくれた。
たまご🥚6個使用し、ビックなたまご焼きになった。
いい具合に空腹だった。1時間ウォーキングして、疲れ切った身体のため、納得がいく。
そして食べてみる。甘みが抑えられていた。口からたまごやきの栄養が、身体にしみこんだような気がした。うまい~😋
コメント